R7ぎょうとく日誌

R7ぎょうとく日誌

高1職場見学

6月26日(木)に高等部1学年は、「職場見学」を行いました。

加須市にある「NPO法人 わかばの家」へ行き、パン製造や軽作業の様子を

見学しました。みんな真剣な表情で、仕事の様子を見学することができました。

見学の最後には、事前に考えた質問をわかばの家の職員さんに聞き、より仕事に

対する理解を深めることができました。

高等部1年生は今後初めての現場実習を控えています。今回の職場見学は、

事業所の雰囲気を知ったり、自分の就きたい仕事を考えたりするためにも、

良い経験となりました。

野菜料理の調理実習をしました!

中学部2年生は、野菜を使った調理実習を行いました。作った料理は各クラスで決めた「サラダパスタ」「ニンジンしりしり」「ソーセージとカブのさっと煮」です。

自分たちで作った料理を食べると、野菜が苦手な生徒たちも「おいしい~。」と言って食べることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通安全教室

6月18日(水)に交通安全教室が行われました。

小学部は、バスデッキで横断歩道の渡り方や信号についての話などをしていただきましたが、どの児童も真剣に聞くことができました。

警察の方が、パトカーの赤色灯をつけてくれたときには、歓声があがりました。

パトカーを近くで見ることができ、児童も目を輝かせていました。

小学部高学年 東小学校との交流会

6月12日(木) 小学部は、東小交流会を行いました。

高学年では、はじめに自己紹介を行いました。緊張してしまい恥ずかしがっていた児童もいましたが、ボール運びリレーになるとボールを落とさないよう、息を合わせて協力し、前へ進む様子が見られました。

また、お互いの発表(東小:手話付きの歌唱、行特:ダンス)では、気持ちのこもった姿を見ることができました。

短い時間でしたが、たくさんの笑顔が見られる交流会となりました。

中学部1年生 社会体験学習INさいたま水族館

社会体験学習で、さいたま水族館を見学しました。

館内の川魚や、外の池の大きな鯉・チョウザメを間近で見た生徒たちは大興奮!「こんな魚がいるんだ!」と驚きの連続でした。

今後の学習では、水族館で見た魚について「調べ学習」を行い、埼玉県に住む魚について理解を深めていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3回 高等部体育祭

前日の大雨が嘘のように晴れ間が出てきた日曜日。

1日延期となりましたが、第3回 高等部体育祭が無事実施されました。

「全力! 前進! かけぬけろ!」

スローガン通り、どの生徒も全力を出しきり白熱した体育祭になりました。

 

会場に足を運んでくださった皆様、温かい声援をありがとうございました。

特体連陸上競技大会

 5/27(火) 特体連陸上競技大会が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われました。

 本校も18名の生徒が参加し、生徒たちは練習の成果を発揮し、持てる力を出し切りました。

 

入賞した競技のみ紹介

男子100m 総合7位 (1年生)

男子4×100mリレー 総合8位

 

 生徒たち一生懸命頑張りました。応援してくださったすべての方々に感謝申し上げます。

 次はバスケットボール大会です。生徒たちは次に向かって、部活動頑張ります。今後とも応援、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

第48回運動会・第3回体育祭開催について

本年度の運動会・体育祭を下記の日程で開催いたします。

小中学部運動会 5月24日(土)10:00~11:55 予備日25日(日)

高等部体育祭  雨天のため、予備日6月1日(日)となります。

9:45~12:30実施 

小中学部運動会の受付は9:45から高等部体育祭の受付は9:30からです。

児童生徒はみな力を合わせて練習に真剣に取り組み、頑張っています。児童生徒の成長をご覧いただき、ご声援と激励を下さいますようお願い申し上げます。

なお、来校にあたって諸注意を載せさせていただきます。

①     当日の駐車場のご用意ができません。公共交通機関をご利用ください。

②     学校敷地内は全面禁煙となります。

③     各自、ごみが出た場合は、お持ち帰りください。

④     一般の方(卒業生も含む)のスマートフォン等での撮影はご遠慮ください。

 安心・安全に運動会・体育祭が開催されますよう、皆様のご協力をお願いします。

 PTAより・・・リユース活動を行っております。

卒業後使わなくなった標準服・体操着がありましたら当日ご持参ください。

 

運動会・体育祭実行委員会

体育祭ニュース

5月26日(月)

体育祭予行が実施されました。

生徒たちの御協力もありスムーズに全日程を終えることができました。  

高等部 1学年 クラス旗作り

 体育祭に向けて各クラスでクラス旗の制作を行いました。紅白をイメージしながら各々が描きたい物の意見を出し合い、クラス内で話し合って試行錯誤しながら制作することができました。

 体育祭当日、各クラスのオリジナリティ溢れる旗にご期待ください。