ぎょうとく日誌
新潟、最後の食事
ピアBandai港食堂で美味しい地魚定食をいただきました!
この後、埼玉県に帰ります。
せんべい王国
せんべい焼き、絵付け体験!
笹川流れ遊覧船!その2
カモメさん!こっち,こっち!!
笹川流れ遊覧船!その1
少々揺れはありましたが、遊覧船に乗船することができました。
景勝地を船上から眺めたり、カモメの餌やり体験をしたり楽しみました。
中学部3年生修学旅行!
2日目、お世話になった宿舎を後に笹川流れ遊覧船体験に向かいます。ホテルの皆さん、大変お世話になりました。今度は家族と一緒に来たいです!
中学部3年生修学旅行!
日本海に沈む夕陽!
今夜、泊まる宿舎は
全室オーシャンビュー!!
そして料理も美味しい!
中学部3年生修学旅行!
新潟万代太鼓神龍会の方々の迫力ある太鼓の演奏と交流を楽しみました。
中学部3年生修学旅行!
美味しいお蕎麦と名物笹だんごに舌鼓!
ボランティア養成講座 第1~3回
令和4年度ボランティア養成講座が始まりました。
今年度は3名の方が応募し、受講しています。
9月14日(水)に開講式、27日(火)に第2回、10月4日(火)に第3回の講座を実施しました。
第3回までの講座の主な内容は、講義とボランティア体験です。
講義は、「知的障害、自閉症スペクトラムとは」、「ボランティアとして子どもたちとどう関わるか」です。
また、本校PTAの方による「子どもを想う親の心」の講話もありました。
ボランティア体験は小学部の音楽や自立活動の授業で行いました。
受講生からは「一人一人の違いに合わせて対応していくことを学びました」等の感想が寄せられました。
ばかうけ展望室
遠くに見えるのが、日本海に浮かぶ佐渡ヶ島です!
曇り空ですが新潟が一望できます。