ブログ

ぎょうとく日誌

就業体験学習(デュアルシステム)始動❕高等部

 就業体験学習は、学校と官公庁及び企業等(以下「事業所」)が連携して職業教育を行い、生徒に「働く力」を育成する仕組みです。

 生徒は、作業学習の一環として、地域の事業所に定期的に教員と一緒に出向いて働き、目的に沿って就業体験を積み、一人一人のキャリア発達・形成を図ります。

 その就業体験学習を10月20日(木)に初めて行いました。

 連携していただける事業所は、カインズホーム行田店 様です。

 高等部3年生3名が教員と一緒に循環バスで行きました。

 

  カインズホーム行田店では、文房具の品出し作業を行いました。

 

 

待ちに待った修学旅行!

小学部6年生は、今日から1泊2日の予定で栃木県那須方面に待望の修学旅行に行って来ます!

朝早い出発でしたが、たくさんのお見送り、ありがとうございました!

思い出、たくさん作って来ま〜すっ!

10/14 車いすバスケットボールの体験(高等部)

 10月14日(金) 県が取り組む『障害者の生涯を通じた多様な学習活動推進事業』として、本校では、車いすバスケットボールチーム「埼玉ライオンズ」の方々を講師にお招きしました。

 

   埼玉ライオンズの方々です。

 埼玉ライオンズは、埼玉県をホームにしている県内唯一の車いすバスケットボールチームです。障がい者がスポーツを行い、健全な精神と体力向上をめざし、1978年に「埼玉車椅子バスケットボールクラブ」として創部した伝統あるチームです。その後、本格的に車いすバスケットチームとして活動し始め、チーム名を『埼玉ライオンズ』と改名いたしました。(HPより抜粋)

 現在では、車いすバスケットボールの頂点である日本選手権大会で常に上位にな り、また全国障害者スポーツ大会の埼玉県代表・さいたま市代表は、当チームより数多く参加 しています。また、各パラリンピック大会へも日本代表選手を輩出しています。

 

 障害をかかえながらも前向きに取り組む選手たちと触れ合い、自分の可能性について考えることが目的です。

 スポーツ用車いすを体験したり、ゲームをしたり、臨場感あふれる試合を観戦したり、また座談会で直接選手とお話をしたりして、生徒たちはいろいろと深い体験ができた日でした。

校長室だよりも御覧ください

 

 さて、教員チームと試合をしていただきました。生徒たちの熱い応援を受けて、先生たち頑張りました。

  ☟本校教員を1名加えて、3オン3を観戦させてもらいました。迫力満点のゲームに真剣に見入ってしましました。

 

 昨年度に続き、2年目の取組となりました。昨年度は初めてのことで戸惑いがあった生徒もいましたが、今年度は、生徒たちが積極的にかかわりを求めていく様子が見られました。

 この交流を通して大切なものをたくさん得ることができました。

 埼玉ライオンズの森田監督はじめ、関係者の皆様、本当にありがとうございました。これからも応援しています。

 

 

中学部 体育の学習

 中学部の体育をご紹介します。

 中学部では2つのグループに分かれて学習しています。

校庭ではフットベースボール、体育館ではバスケットボールを使ったボール活動をしています。集団ゲームを通して、協力することやルールを守ること、楽しく体を動かすことなどを学ぶことが目的です。

 フットベースボールの紹介です。

  ☚作戦タイム

 

 大きく2グループに分け、その中でさらに2チームに分かれてゲームをします。ルールもしっかり守ります!しっかり立てた作戦。いざ!

 

 体育館グループの紹介です。

 ☝それぞれの実態や体力等により活動内容が違います。ドリブルをする、低いゴールや高いゴールを狙ってシュートを打つ、座位姿勢でボールを転がして相手にパスをする、といった活動内容です。

 

列車の旅気分で!

昼食は、列車の車両を利用したランチルームで、「ドクターイエロー✖️ぐてたま弁当」を堪能!

列車の旅気分を味わいました!一足早い修学旅行‼︎

この後、学校に帰ります。

鉄道博物館見学!

小学部5年生校外宿泊学習2日目!

鉄道博物館に来ました!

お土産の買い物学習の後、いろいろな機関車や列車を見学しました。

小学部2年生 ハッピーハロウィン!

 10月7日(金) 冷たい雨が降っていました。気温が下がり肌寒い日でした。しかし、小学部2年生は熱気に包まれていたのです。

 ハロウィンをテーマにしたウォークラリーでスタンプ集めをしました。

  このイラストを探します。

  

  上給食室の前とか、階段の踊り場などに置いてあります。

見つけると、裏にシールが入っているので、自分たちのカードに貼っていきます。

   

 仮装もしました。先生方が持ち寄ったたくさんの衣装の中から自分たちで好きなグッズを選びました。

  気分上々音楽 いざジャックオランタンのイラストを探しにでかけよう!全部見つけることができました花丸  

 さて、実は先生方も仮装したのです。

 ピース

  

小学部5年生校外宿泊学習!

日中、レクリエーションやスタンプラリーでたくさん活動して、お腹もぺこぺこ!

今夜なメニューは、みんなが大好きなたハンバーグととんかつです!