2019年3月の記事一覧
平成30年度末を迎えて
春風が心地よく、本校正門前の桜並木が花を咲かせ始めました。
農園芸班の生徒が植えてくれた玄関前の花壇では
色とりどりの花が咲き誇り、春爛漫の美しい季節となりました。
学校では、無事に平成30年度の年度末を迎えることができました。
保護者の皆様、地域の皆様には、今年度も多大なるご支援、ご協力を賜りまして、
誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
学校では、春休み中も新年度に向けての準備が着々と進められています。
4月からは、児童生徒、教職員ともに新しい仲間を迎え、
新たな気持ちで、新たなスタートをきることになります。
引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。
4月1日には新元号の発表があり、平成31年度はわずか1か月、
5月からは新しい時代が始まります。
新しい時代が、障害の有無にかかわらず、
誰もが心豊かに、幸せに生きられる成熟した共生社会となることを願っています。
卒業
今週は3月12日に高等部、本日15日に小学部・中学部の卒業式が行われました。
多くのご来賓の皆様にご臨席を賜り、保護者の皆様が見守るなか、
卒業生は、緊張しながらも一人一人しっかりと卒業証書を受け取ることができました。
厳粛な中にもあたたかな式を実施することができましたことを、心より感謝申し上げます。
特に高等部の生徒にとっては、学校生活最後の日。
全員が進路を決定し、社会的自立を目指して本校を巣立っていきました。
これからも夢と希望、自信をもって自分が選んだ道を歩んでいってほしいと思います。
そして、周りの人への感謝の気持ちと笑顔を忘れず、愛される社会人となってください。
卒業生の今後のご活躍と幸せを心から祈っています。
卒業おめでとう。そしてたくさんの思い出をありがとう。