2023年1月の記事一覧
高等部 生徒会選挙行われる。
27日(金)に高等部で生徒会選挙が実施されました。
生徒会長候補に3名、副会長に2名が立候補し、立会演説の後に
厳正なる選挙が行われました。選挙グッズは、行田市役所からお借りしました。
成人が18歳になった今、選挙権のある生徒もいます。
この体験は実生活にも活かされることでしょう。
立候補した生徒の皆さん、お疲れ様でした。生徒会に選ばれても選ばれなくても
立候補したことが素晴らしい!勇気のある行動に心から拍手を送ります。
実際に使用されてる記載台 厳粛な雰囲気が漂います。
投票箱も本物です。 「思いを伝えられました」と候補者 立派です
小学部 行田市立東小学校との交流会実施
18日(水)に小学部にて交流会が行われました。お相手は、近隣の
行田市立東小学校、今年度で2回目です。
小低グループはフープリレー、小高グループはボール運びなどを
して共に楽しく過ごしました。2回目と会って顔なじみの関係になったのか
2(3)人1組で行う競技は、とても息が合っていました。東小学校の5年生の
皆さん、どうもありがとうございました。市内であったらぜひ、声をかけてくださいね。
小学部低学年はグランドに集合 フラフープに入って 歩調を合わせます
小学部高学年の様子 ボールを運びます
メイクアップ講座でブラッシュアップ!
18日(水)に資生堂の方が来校し、整髪やメイクの仕方を
伝授してくださいました。対象は今春から社会人になる高等部3年生です。
男女ともに、興味津々。普段の授業ではみられない?ほどの真剣な眼差して
一生懸命取り組んでいました。メイクの仕方は大人でも「そうだったのか!」と
思う内容で、私もあらためて勉強になりました。
お化粧をしてピカピカになった3年生。誰?と思うくらいの変身をとげました。
これからも好感のもたれる素敵な大人を目指してほしいと思います。
こちらは男子チーム 目指せイケメン! プロ仕様のお化粧グッズで体験
アイシャドーつけ ぐっときれいになります。
校内向け販売会は大盛況!
17日(火)に校内で小中学部向けに販売会が行われました。
販売されたのは、高等部の生徒が各作業班で一生懸命作った製品です。
この日を待ち望んでいた児童生徒は、お目当ての品物を探して
買い物を堪能しました。沢山の品物をビニール袋に下げ
満足そうに私に中身を見せてくれる姿が印象的でした。
買い物はみんなが好きな活動ですね。
高等部の生徒の皆さん、この日のために準備と制作ありがとうございました。
小中学部生にとって、社会生活につながる貴重な体験となりました。
UFOキャッチャーでキーホルダーをゲット お金をきちんと渡します。
ガチャが大人気。並ん待ちます。 お財布からきちんとお金を取り出します。
段ボールの大型絵本できました。
冬休み中に、有志の先生たちで作成した大型絵本が校内に
展示されています。タイトルは「だれかな?だれかな?」
絵本をめくるとおばけやかわいい動物が姿を現します。
本校のキャラクターも登場しますよ。
小学部の児童が触ったり、のぞいたりするのに丁度良い大きさです。
この絵本をみて子どもたちは、どんな関わり方をするでしょうか。
保護者の皆様も本校に来校の際はぜひ、ご覧になってください。
童心にかえれるかも? *2月上旬まで給食室前等で展示しています。
かわいいねこがひょっこり! こちらは愛嬌たっぷりのおばけです。
段ボールコーワ株式会社様からの寄付です。 みんな大好きハニーちゃんが隠れてた!