2020年8月の記事一覧
下校時引き取り訓練
8月21日(金)、本校職員とスクールバス職員を対象とした下校時引き取り訓練を実施いたしました。震度5以上の地震を想定し、本校の防災対応マニュアルに則って職員が連携して活動し、各々の役割を確認しました。
進路指導説明会を行いました。
本校学区である行田市・羽生市・熊谷市・鴻巣市にある中学校の特別支援学級担当の先生方へ、本校の進路指導についてお話する機会を設けました。
説明会では、行田特別支援学校の高等部に入学したら進路についてどのように進んでいくの?という疑問からのお話や、中学校段階で身につけておいてほしいことなどの話題があがりました。
消火訓練
8月4日(月)に教職員対象の消火訓練を行いました。今回はコロナの感染予防ということから、管理職と防災担当の教職員だけの限定的な参加となりました。しかし消防署の方から消火器・消火栓の使用方法の説明を受け、実際に使うという貴重な体験もできました。参加できなかった教職員にも、今回の体験を共有し、防災意識を学校全体で高めていこうと思います。