2023年5月の記事一覧
運動会、大成功!!
本日は、運動会日和の中、無事に小中学部の運動会を開催することができました!
児童生徒が一人一人全力を出し切り、素晴らしい運動会になりました!
たくさんの応援が児童生徒の力になりました。
保護者の皆様におかれましても、日ごろの体調管理等ありがとうございました。
いよいよ、明日は運動会!!
昨日、運動会の予行練習が行われました!
雨天での延期を経ての予行練習でしたが、児童生徒一人ひとりが練習した成果を発揮し、運動会当日に向けての練習に取り組むことができました!
<開会式の様子>
<小低>競技の様子
<小高>競技の様子
<中学部>競技の様子
明日はいよいよ運動会です。
運動会に向けての会場の準備は万端です!!
教員一同、児童生徒が一人一人全力で取り組み、思い出に残る運動会になることを期待しています!児童生徒が練習の成果を発揮できるよう、温かい拍手での応援をお願いします。
運動会/体育祭ポスター
明日が小学部中学部の運動会、来週は高等部の体育祭です。
校内には児童生徒が描いたポスターが掲示してあります。
プログラムのポスターをカラーでご紹介します。また、素敵なポスターを一部ご紹介します。絵と題字で選定しています。
運動会プログラム
体育祭プログラム
運動会練習 中学部
運動会まで3日となりました。
みんなで一緒に練習できるのも、予行を入れてあと3回です。本番に向けて、気持ちも盛り上がっています。
青空の元、頑張る姿を見てください。
運動会練習 小学部(小高)
5月に入り、小高種目の練習がグラウンドで始まりました。小高種目のテーマは、「ドラゴンボール」で、みんな孫悟空に変身してダンスを踊り、ドラゴンボールを集めて、最後には神龍を呼び出します。
みんな一生懸命練習に取り組んでいますので、運動会当日は一人ひとりの全力のダンスをご期待ください!
運動会練習 高等部
いよいよ高等部も体育祭練習が始まりました。
今年度から別日開催されることもあり、徒競走や競技の練習、応援練習、リレーなど活躍できる場面も多く、生徒の意識も高まっています!
今回の写真はリレーのチーム発表の様子です。入退場や走順等、覚えることも多くありますが、一生懸命練習に取り組んでいます。
運動会練習 中学部
5月も中旬になり、運動会の練習が本格的になってきました。中学部は徒競走や演技種目、小・中合同種目の練習を行っています。演技種目では、朝トレの時間に行っている「マリオダンス」と、昨年度からリズムの時間に取り組んでいる「ブラザービート」を踊ります。生徒一人ひとりが発表する時のポイントを意識して練習を頑張っています。
本番当日はたくさんの応援をお願いいたします。
運動会練習 小学部(小低)
5月に入り、運動会の練習が校庭で本格的に始まりました。徒競走の練習では、一人ずつ呼名をし、返事をしてから走ります。体育館での練習よりも少し距離が伸びましたが、ゴールを目指してみんな一生懸命練習に取り組んでいます!
運動会当日の一人一人の全力をご期待ください!!
小高遠足☆
4月27日(木)小学部高学年は遠足がありました。
加須はなさき水上公園に行ってきました
バッテリーカー。
いろいろな種類のバッテリーカー。一人で乗ったり、友達と乗ったりして楽しみました。
☚変わり種自転車。
決められたスペースをぶつからないように、注意しました。さすが高学年ですね。
☚これぞスワンボート
☚コアラボート
↑アスレチックもありました。
天気も良くて、ノリノリたくさん体を動かしました
お弁当を持って1日、楽しかったです